ニキビ跡・毛穴治療で話題のピコフラクショナルのダウンタイムはどれくらい???
公開日:2021/04/02 更新日:2021/04/10
クリニックスタッフのNです。
前回は、目のまわりだけ治療をしたピコフラクショナルを、今回はお顔全体に治療を致しました。
前回同様、上記の写真は通常のピコフラクショナルのパワーで半顔、下記の写真は1/4のパワーで半顔いたしました。
結論から先に申し上げますと、「通常の強さでまた全顔の治療をしたい!!」
それほど、毛穴が引き締まり、肌がツルンとした印象です。
(写真でわかりますかね???)
当院でピコフラクショナルをされる患者様の多くは、リピートされる方が多いです。
「1週間のダウンタイムがあるけども、あの後のツルンとした感じがよい」
「治療を終え、2~3時間後にはほぼ痛み落ち着く」
「翌日以降、周りが思っているよりも痛みはない」
そして皆様が同じようにおっしゃるのは、
「一度ピコフラクショナルの治療をすると、不思議とまたやりたくなる・・・癖になる」と・・・
当院には、フラクショナルレーザーが3種類あります。
・eCo2 (炭酸ガスフラクショナル)
・ピコフラクショナル
・ルビーフラクショナル
にきび、ニキビ跡に主につかわれるのは、eCo2やピコフラクショナルです。
肌質改善、ニキビ跡の治療に、現在ダーマペンがSNSなどでも人気の治療ですが、ダーマペンをやるならば、個人的にはピコフラクショナルがおススメです。
器械の機能、パワー調整、肌へのアプローチが全く異なるからです。
ピコレーザーについて説明をさせていただきます。
そもそも、ピコとは長さを表す単位です。
センチメートルからピコメートルまでの順番を並べさせていただきます。
センチメートル(㎝)≫ミリメートル (mm)≫マイクロメートル (µm)≫ナノメートル (nm)≫ピコメートル (pm) このような順番になります。
レーザー治療は、肌の状態、特性に合わせたレーザーの波長と照射時間(パルス幅)がとても重要となります。
従来のレーザーは、パルス幅が『ナノ秒』に対し、ピコレーザーのパルス幅はその1000分の1秒の『ピコ秒』という非常に短い照射時間(パルス幅)です。
この『ピコ秒』という極めて短い照射時間(パルス幅)のため、従来のレーザー機器と比較して熱ダメージが少なく、痛みの少ない治療が可能です。
レーザーは照射時間が短時間であればあるほど、皮膚を熱変性させずに、色素を破壊させることができます。ピコフラクショナルは、『ナノ秒』より早い『ピコ秒』での照射ができるレーザーの為、周囲へのダメージが小さく治療ができます。
従来のフラクショナルレーザーは、肌の表面にごく微細な穴を開けることで、熱エネルギーを真皮へ届け、熱エネルギーが真皮に届き、コラーゲン増殖が活性化され、エラスチンが再生、皮膚細胞が再生されます。肌の表面に穴をあけているためダウンタイムが長いというリスクがあります。
一方、ピコフラクショナルでは、レーザーの衝撃波で表皮内に微細な穴を作ります。その穴の刺激で、肌内ではコラーゲン増殖が活性化されエラスチンが再生、皮膚細胞が再生されます。つまり、ピコフラクショナルは、肌表面を傷つけずに、コラーゲン増殖の活発とエラスチン再生を促すことが出来ます。
そのため、従来のフラクショナルレーザーよりダウンタイムが短くなりました。
皮膚の再生力によってコラーゲンを活性化させ、老化したお肌を入れ替えることによって、シワ・ニキビ跡・毛穴の開きなどが期待できる治療となります。
シワ・ニキビ跡・毛穴の開きなどにお悩みの方は、是非お気軽にお問合せ下さい。
ピコフラクショナル
全顔:33,000円(税込)
麻酔代
全顔:3,300円(税込)
大きなしみ・小さなしみを300個以上!!Qスイッチルビーレーザーで治療(しみとり放題???)
公開日:2021/03/12 更新日:2021/03/20
子供のころから、そばかす、出産後、大きなシミがお悩みの40代女性。
当院の【しみ半年プラン・治療費330,000円】の治療を始められました。
こちらの患者様は、初回ルビーレーザーで300個以上の頬に広がる小さなシミ、そして大きく目立つしみ、全て一つ一つ治療を行いました。
もし、しみ半年プランではなかった場合、当院では一番小さなサイズが11,000円になりますので、すべて小さなシミを300個の治療で単純計算すると330万円になります。
治療前と治療直後のお写真です。
当院のしみ半年治療を「シミ取り放題治療」とおっしゃる方もいらっしゃいます。
このしみ半年治療は、
・平坦なシミ→ルビーレーザー、Yagレーザー、ピコレーザー等、
・膨らんだシミ→炭酸ガスレーザー等、
・肝斑→レーザートーニング、ルビーフラクショナル等、
・お肌全体→ライムライト、エクセルV、ルビーフラクショナル、レーザートーニング、サリチル酸マクロゴールピーリング等、
お肌全体の治療につきましては、肝斑がある方、ない方によって異なります。
・肝斑がある方は、治療開始の1カ月目は毎週レーザートーニング、2カ月目は隔週毎に、3か月目以降は、月1回のレーザートーニングを行います。
併せて、お肌全体の治療、ライムライト等は、3週間~4週間に1回治療を致します。
・肝斑がない方は、お肌全体の治療であるライムライトなどを、3~4週間に1回治療をおこないます。
また、ポイントのシミを行うと一週間後に、経過観察にいらしていただいています。
実際多くの患者様は、初めの1カ月は集中的にシミの治療を行うため毎週ご来院くださり、その後、大体月1回位のペースでご来院されている方が多いです。
そのしみに合った治療方法、患者様のご予定に合わせて、半年間シミ、お肌と向き合っていくのが、肌と歯のクリニック東京ベイのシミ半年プランです。
ご紹介させて頂きました300個強の数のルビーレーザーの治療をおこなった患者様は、治療を開始したばかりです。
今後、お肌全体のピーリング・ライムライト・イオン導入や他治療をおこなっていきます。
今後については、また経過をご紹介させて頂きますね。
当院では、カウンセリングから、
レザー治療、すべて院長が自ら行っております。
肌のこと、歯のことお気軽に、
043-386-9138までお問合わせくださいませ。
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)と肝斑が合併された方の治療
公開日:2020/09/11 更新日:2020/09/19
ADMとは
ADMとは、後天性真皮メラノサイトーシス(略してADM)、別名、両側性太田母斑様色素斑ともいいます。両側の頬に数mmほどの、灰褐色、もしくは青褐色の小斑点が左右対称にみられ、鼻、鼻根部、鼻の孔に小斑点や均一なシミ、両側の額の生え際や、両側の下まぶたに地図状に生じることもあります。
ADMの特徴として、一般的なシミはメラニンが表皮内に増えるのに対し、ADMは真皮内に増えることです。女性の方が男性よりも10倍ほど発症しやすく、10代後半から30歳代にかけて発症し、20歳代に発症のピークがあります。
また、ADMは全人種に生じるのではなく、アジア、特に東アジアの日本、韓国、中国に多く、タイやシンガポールでもみられます。
ADMは、両側対称性に生じるため、肝斑との区別が難しいですが、ときに、肝斑やソバカスと合併することもあり、正確な診断は非常に難しいあざの一つと言われ、原因もはっきりとしたことがわかっておりません。
治療方法
Qスイッチルビーレーザーで治療を行います。
Qスイッチルビーレーザーとは・・・
当院のQスイッチルビーレーザーは、Qスイッチと短パルスのモード切替をすることができます。この発振モードを切り替えることで、シミの種類に合わせた治療を行うことができます。Qスイッチモードでは周囲組織への影響を少なく、メラニン色素を選択的に破壊することができ、シミやアザなどの深在性色素疾患の治療が可能です。また、短パルスモードはメラニン色素を破壊しますが、表皮へのアブレーション効果があり少し厚みのある表在性のシミやホクロの除去などに用いることができます。
Qスイッチルビーレーザーの治療の流れ
保冷剤で治療部位を冷やし、レーザーを照射します。冷やすことによりレーザーの照射時の痛みを緩和させることが出来ます。照射後、軟膏を塗り、透明なテープもしくは、目立たない茶色いテープを貼ります。レーザー後の炎症を抑えるために、一週間後の診察まで、軟膏とテープを貼りつづけます。
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張の症例
ADM・肝斑が合併され、当院でしみ半年プランの治療を受けられた患者様です。
当院でのしみ半年プランは、しみに関する治療がすべて含まれている内容となっております。しみ半年プランを受けられた患者様が、お知り合いの方に当院をご紹介してくださる際、「しみとり放題プラン」と説明される方も多くいらっしゃり、あらゆるしみ治療が含まれています。
今回の患者様は、お肌の治療であるピーリング、ライムライト、イオン導入に合わせ、肝斑も併合されていたため、肝斑の治療でもあるレーザートーニングを最初の月には毎週、2カ月目には隔週レーザートーニングを行いました。
また、ADM治療、そしてポイントのしみの治療として、お仕事の関係上、長期休み前にテープを貼る治療をご希望されたため、ゴールデンウィーク前、そして、夏休み前にQスイッチルビーレーザーをADM、そしてポイントのシミに治療を行っています。
(しみ半年プランは、治療を受けられる患者様のご都合、ご予定に合わせてテープを貼る治療を行えるというのも特徴の一つかと思います。)
Qスイッチルビーレーザーの経過として治療後、同じ場所の治療を行う際には、色素沈着等が治まり、医師の判断により3か月後に治療をすることが多いです。
【施術名】 |
しみ半年プラン |
【価 格】 |
300,000円 |
【治療内容】 |
5/2-11/2の半年の期間 |
5月2日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
・Qスイッチルビーレーザー |
5月9日 |
・レーザートーニング |
5月14日 |
・レーザートーニング |
5月21日 |
・レーザートーニング |
5月28日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
6月11日 |
・レーザートーニング |
6月25日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
7月30日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
8月18日 |
・Qスイッチルビーレーザー |
8月27日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
9月24日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
10月29日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
二重あごがすっきり・フェイスラインがよみがえった☆☆脂肪溶解注射カベリン
公開日:2020/02/07 更新日:2020/12/13
「二重あごが原因で太ってみられる」「あごのラインをすっきりさせたい」「小顔になりたい」そんなお悩みの方に朗報です\(^_^)/
ライムライト・隠れしみ経過(VISIA)6か月目・・・20代女性
公開日:2019/08/05 更新日:2020/09/02
ライムライトとは?
何度かご紹介させていただいた20代女性のライムライト治療6回目の経過です。
ライムライト治療・・・1ヵ月後の経過はこちらから
ライムライト治療・・・4か月後の経過はこちらから
もともと色白でしたが、肌に透明感がうまれ、また産毛も除毛されています。
隠れしみである、紫外線のしみはもちろん、その奥のしみも改善され、ご本人もとてもご満足していただいております。
今回の20代女性は、ピーリング、ライムライト、イオン導入の組み合わせを6回おこないましたが、そばかすの積極的な治療をご希望の方にはYagレーザーやルビーレーザーなど組み合わせての治療も行っています。
当院では、カウンセリングはもちろん、
ライムライトも患者様一人一人の肌に合わせた強さを院長が調整し、院長自ら治療致します。
肌のこと、歯のことお気軽に、
043-386-9138までお問合わせくださいませ。
太もも痩身・リポセル&ヴァンキッシュ・・・40代女性
公開日:2019/06/07 更新日:2020/09/02
なかなか細くならない太もも。。。とお悩みだった40代女性。
リポセル2回と、ヴァンキッシュを行った症例です。
ご本人はライフスタイルも変えず、全体的にほっそりし(体重も変わらず・・・)結果がでて大満足とのことでした。
【施術名】 |
リポセル |
【価 格】 |
1サイト5,000円 |
治療内容 |
こちらの方はリポセル1回40サイト治療しました |
17年からの2年間の経過のお写真です。
当院では、カウンセリングから治療において全て院長で行っております。
肌のこと、歯のこと、お気軽に043-386-9138までお問い合わせください。
しみ・肝斑半年治療の5か月目・・・40代女性
公開日:2019/05/17 更新日:2020/12/13
以前よりご紹介させて頂いている、しみ・肝斑治療を受けられている女性の5か月後の経過です。
治療内容は・・・
●サリチル酸マクロゴールピーリング (5回)
●レーザートーニング(9回)
●ライムライト(5回)
●イオン導入(5回)
平らなシミに、
●Qスイッチルビーレーザー
膨らんでいるシミに、
●炭酸ガスレーザー
こちらの治療を行った5か月後の経過のお写真です。
【施術名】 |
しみ半年プラン |
【価 格】 |
300,000円 |
【治療内容】 |
6/18-12/18の半年の期間 |
6月18日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
6月25日 |
・レーザートーニング |
・Qスイッチルビーレーザー |
・炭酸ガスレーザー |
7月3日 |
・レーザートーニング |
7月13日 |
・レーザートーニング |
7月20日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
・ルビーレーザー |
7月27日 |
・レーザートーニング |
8月21日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
9月20日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
10月25日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
・Qスイッチルビーレーザー |
11月26日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
当院では、カウンセリングから、
レザー治療、すべて院長が自ら行っております。
肌のこと、歯のことお気軽に、
043-386-9138までお問合わせくださいませ。
しみ・ほくろ半年プランの2カ月目・・・50代女性
公開日:2019/04/11 更新日:2020/12/13
以前ご紹介させいただいたしみとホクロがお悩みだった50代女性。
当院のしみ・ほくろ半年プランの2カ月後の経過です。
お顔全体の治療として、
・サリチル酸マクロゴールピーリング・・・2回
・ライムライト・・・2回
・イオン導入・・・2回
を行いました。
ポイントのシミに、Qスイッチルビーレーザーで治療しています。
また、こちらの女性のホクロの治療は、当院のほくろプレミアムで治療を行っています。
肌と歯のクリニックのほくろプレミアムとは・・・
ルビーレーザー、炭酸ガスレーザーなどを組み合わせ、徐々にホクロを除去することにより治療後の凹み、赤み、色素沈着を少なくするためのホクロ治療プランです。
レーザーはルビーレーザー、炭酸ガスレーザーをその方のホクロに合わせ用います。
一回で治療が終わる場合もありますが、原則として複数回治療を行います。
治療にかかる時間、治療後の経過には個人差があります。
赤みや色素沈着、凹みが生じる可能性があります。
【施術名】 |
しみ・ほくろ半年プラン |
【価 格】 |
400,000円 |
【治療内容】 |
9/21-3/21の半年の期間 |
9月21日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
・Qスイッチルビーレーザー |
10月16日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
・Qスイッチルビーレーザー |
当院では、カウンセリングから、
レザー治療、すべて院長が自ら行っております。
肌のこと、歯のことお気軽に、
043-386-9138までお問合わせくださいませ。
しみ・肝斑半年治療の4か月目・・・40代女性
公開日:2019/03/14 更新日:2020/12/13
以前よりご紹介させて頂いている患者様の4カ月後の経過です。
色素沈着の箇所、肌のトーンも落ち着きました。
●サリチル酸マクロゴールピーリング (4回)
●レーザートーニング(8回)
●ライムライト(4回)
●イオン導入(4回)
平らなシミに、
●Qスイッチルビーレーザー
膨らんでいるシミに、
●炭酸ガスレーザー
こちらの治療を行った4か月後の経過のお写真です。
【施術名】 |
しみ半年プラン |
【価 格】 |
300,000円 |
【治療内容】 |
6/18-12/18の半年の期間 |
6月18日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
6月25日 |
・レーザートーニング |
・Qスイッチルビーレーザー |
・炭酸ガスレーザー |
7月3日 |
・レーザートーニング |
7月13日 |
・レーザートーニング |
7月20日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
・ルビーレーザー |
7月27日 |
・レーザートーニング |
8月21日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
9月20日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
10月25日 |
・サリチル酸マクロゴールピーリング |
・レーザートーニング |
・ライムライト |
・イオン導入 |
・Qスイッチルビーレーザー |
当院では、カウンセリングから、
レザー治療、すべて院長が自ら行っております。
肌のこと、歯のことお気軽に、
043-386-9138までお問合わせくださいませ。
男性におすすめヒゲ脱毛
公開日:2019/03/11 更新日:2020/12/13
肌と歯のクリニックです。
いきなりですが男性の皆様。
髭剃りは毎日どのタイミングでしますか?
朝起きて顔を洗うとき。
お風呂の中で顔を洗うとき。
朝か夜という方が多いのではないでしょうか。
私の主人も毎日お風呂の中で髭剃りをしております…。
主人はいつも「あぁ…毎日面倒だ。なんでヒゲなんて生えるんだ。」
「このヒゲ剃る時間がもったいない。」
毎日のようにそう言っておりました。
本当は朝に剃らないと夕方には生えてきてしまいます。けど朝にはそんな時間がない!!
自宅に帰宅したころには髭がチョビチョビ! 何でそんなに伸びるのが早いの?と。
そこで私はヒゲ脱毛を勧めました。
主人は「えー痛くない?それに高そうだし…1回じゃ終わらないんでしょ?」
想像がつかず不安がいっぱいのようでした。
確かに髭脱毛は全く痛くないとは言えません。
回数も6回~多い方ですと10回ほどはかかるかもしれません。
濃ければ濃い方が痛みは強くなります。
ただ、お痛みが弱い方は出力を調節致しますので安心してくださいね(^^♪
シェーバーで毎日剃って…時間もかかるし肌あれリスクやシェーバー代を考えても
脱毛はそれほどコストがかかるものではないかな?と。
主人もやってみることに!
では経過をご覧ください↓
現在こんな感じです!
口周りが特に伸びるのが早く…
半日で伸びていたのが…
毛が薄くなっているのが分かります。
現在では3日くらい剃らなくても出勤できるほど生えてこないみたいです。
(毛量・肌状態で個人差はあります)
「脱毛して良かった♪ちょっと痛いけどね!(笑)」と喜んでおります。
もし迷われていたら、ぜひカウンセリングにいらしてください!(^^)!