気になる汗やにおいにミラドライ☆彡半年経過のアンケート集計
公開日:2020/10/06 更新日:2020/10/10
治療から半年が経過したお客様が少しずつ増えてまいりました。
ミラドライのモニター様にご協力いただいたアンケート結果から
半年経過した時点で汗はどの程度減っているのか、実際をみていきたいと思います!
ミラドライはわきの下にある汗腺を破壊し、汗やにおいを減らします。
メスを入れずに半永久的に効果が持続する治療法です。
前回のミラドライのブログでは、3か月経過した時点での効果について記載しました。
半年経過時点ではどの程度汗は減るのでしょうか??
結果はこのようになりました♪
全体の半数以上の方が、ミラドライの治療によって8割以上の汗の減少を実感されている結果となりました。
ご満足いただけた多くのお客様からは、「もっと早くやればよかった」「やってよかった」等のお声をいただいております。
もちろん全員にご満足いただいているわけではなく、減ってはいるけどイマイチ…というお客様もいらっしゃいます。
効果の出方や感じ方は個人差があり、ご希望に沿うことができない場合もあるということを我々スタッフもお客様から教えていただいています。
当院では引き続き、モニター様を募集しております。
モニター様の条件としては
- アンケートのご記入にご協力いただける。
- 1週間、1カ月、3カ月、半年に経過観察にお越しいただき、写真を撮影します。尚、撮影したお写真をHP等に使用させていただ可能性があります。
- 平日の治療となります。
お気軽に📞043-386-9138までお問合せください。
大好評により追加募集☆☆ミラドライモニター168,000円(お値段改定)
公開日:2020/07/21 更新日:2020/08/31
1ミラドライとは?
ミラドライはマイクロ波と呼ばれる電磁波をワキの下の皮膚に照射し、わきがの原因であるアポクリン腺の機能を破壊する最新の治療方法です。
手術ではないため、メスを一切使わないため、傷跡が無く、半永久的な効果が得られるレーザー治療になります。
2ミラドライを選択するべきひとは?
☆仕事をしていて長期のお休みが取れない
☆手術をするのは抵抗があるが、ワキ汗の量を減らしたい・ワキのにおいを抑えたい
☆ワキボトックスをしたことがあるが、効果が約半年しか続かない為、他の治療はないか探している
そんな方におすすめです。
3ミラドライ以外の治療法はあるの?
手術や注射での治療法もあります!
●ワキガ治療の手術、剪除法(せんじょほう)とは?
剪除法(せんじょほう)とは、汗腺を直接取り除き臭いの元を絶つというもので、症状が重度な人や臭いを確実になくしたい人に適しています。
この症状の手術の中では切開の負担、ダウンタイムの長さからも大がかりなものになります。
●注射による治療、脇ボトックスとは?
ボトックスは、ボツリヌス菌がつくるタンパク質から生成された薬であり、交感神経から汗腺への情報伝達を遮断します。ボトックスをワキの皮内に直接注射することにより発汗量を減少させることができます。脇にボトックスをうつことで、ぴたりと汗を止めることが出来ます。
汗の分泌を抑える効果は約半年間持続します。効果の程度や持続期間には個人差があります。発汗抑制効果を維持するためには、反復投与が必要です。
手術は、ダウンタイムがあり、気軽に行うことは難しいですよね...。
脇ボトックスは、ぴたりと汗は止まりますが、約半年しか効果が持続しません。
中等度のワキガの方や、汗の量が気になる方は、半永久的に効果が持続するミラドライがおすすめです。
しかし、ミラドライは、汗が全くでなくなる!!とまでは難しいようです。
汗の量は半減し、においが気にならなくなる方が多いようです。
従って、ミラドライを一度行った後に、夏前に脇ボトックスを併用する方もいらっしゃいます。
肌のこと、歯のこと、お気軽に043-386-9138までお問い合わせください。
ミラドライ
施術の内容
ミラドライは、マイクロ波を皮膚の上から照射して、熱により腋臭症、多汗症の原因であるアポクリン汗腺とエクリン汗腺を破壊することで半永久的な効果が期待できる治療法です。治療のリスク・副作用
治療部位のむくみ、疼痛、圧痛、色素沈着、硬化、感染、治療部位やその周囲の感覚麻痺、しびれが生じる可能性があります。注射による内出血、発疹、熱傷、一時的な腕や指の筋力の減少が起こることがあります。また治療部位の毛が少なくなる可能性があります。治療費
~350,000円治療期間
1日程度通院回数
1回程度医薬品・医療機器名
ミラドライフレッシュ医薬品・医療機器について
当製品は未承認医療機器です。Miramar Labs Incより、医師が個人輸入しております。同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。米国FDAの承認を受けています。ミラドライフレッシュを用いた治療は保険適用外の自由診療となります。厚労省の認可(医薬品医療機器等法上の承認)は得ていません。まだ明らかになっていないリスクが存在する可能性があることをご了承ください。
クルスカ♪2カ月後の経過のご紹介です
公開日:2020/07/18 更新日:2020/08/31
脂肪を凍らせて体外に排出するクールスカルプティング。
クールスカルプティングの施術から2か月経過した方の症例をご紹介します。
左右の側腹部にアプリケーターを装着し、ウエストラインを整えました。
使用したアプリケーターはペティートです。
治療前と、治療2か月後のお写真です。
もともとスリムなお客様ですが、更にくびれが強調されました。
今回ご紹介させていただいているお客様は、治療後1週間程は痛みがあり、感覚がない状態が続いておりましたが、1カ月後の時点では痛みがなくなっており、感覚も戻ってきていました。
ペティートのアプリケーターは、体の小さなアジア人向けに開発された比較的新しいアプリケーターです。
このように細かなボディラインのデザインが可能であり、脂肪が少なくて適応外だった部位も施術できるようになりました。
当院ではモニター様を引き続き募集しております。
ぜひ、043-386-9138までお電話ください♪
施術名:クールスカルプティング(R)
施術の説明:脂肪減少を望む部位の皮下脂肪を経皮的に冷却することで脂肪厚を減少させる施術です。
施術の副作用(リスク):疼痛、赤み、吸引による内出血、しびれ、ピリピリ感、かゆみなどが生じる場合があります。まれにあざ、凍傷、色素沈着、輪郭異常、硬結、たるみの変化が生じることがあります。
施術の価格:30,000~88,000円
一番大きなアプリケーター【クールスカルプティングプラス】も組み合わせの対象になったお得な企画
公開日:2020/07/17 更新日:2020/08/31
クールスカルプティングの10箇所300,000円のモニターが
・クールアドバンテージ・プラス
・クールアドバンテージ
・クールアドバンテージ・ペティート
・クールミニ
・クールスムースプロ
肌と歯のクリニックにある5つのアプリケーター全てが対象になりました。
(一番大きいサイズのクールアドバンテージ・プラスにつきましては2箇所としてカウントとさせていたただきます。)
こんな方におススメ!!!
クールスカルプティングのいろいろなアプリケーターを使って治療をされたい方、脂肪吸引を考えているけども、術後の腫れや、むくみなどの経過が怖い方、少しでもお安くそして多くの部位をクールスカルプティングで治療をされたい方にはとてもお勧めなモニターさんの企画となっております。
クールスカルプティングとは?
クールスカルプディングとは、気になる部位にアプリケーターを装着して冷却し、脂肪細胞だけにダメージを与えて部分痩せを実現します。
脂肪細胞が他の組織よりも低温に弱いという性質を利用しているので、他の組織にはダメージを与えず、脂肪だけに働きかけることが可能です。
痩せたい部分の脂肪にアプローチ、ダイエットやエステなどの全体的に痩せる減量とは違い、理想のボディラインをデザインする「ボディ・コントゥアリング治療」が可能です。一般的な痩身とは違い、狙った部位の脂肪細胞の数を減らすので、リバウンドしにくいのが特徴。加齢とともについてしまった脂肪にも効果的です。
脂肪吸引のようにメスを入れないので、ダウンタイムが少なく、施術後すぐにいつも通りの日常生活に戻ります。
クールスカルプティングのアプリケーターの種類
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張には2台のクールスカルプティングと5種類のアプリケーターを用意しております。
クールアドバンテージにおいては、サイズを大・中・小の三種類、大(クールアドバンテージ・プラス)中(クールアドバンテージ)、小(クールアドバンテージ・ペティート)、があります。
また、二重あごの下、膝上、ブラフィットなどに行えるクール・ミニ、吸引を行わずに脂肪を冷却するクールスムースプロがあります。
モニターの方へのお願い事としては、
①治療部位のお写真のご協力をいただける方
②治療1か月後、3か月後、半年後にご来院でき、治療部位の経過のお写真のご協力をいただける方。
③ご来院時の度にアンケートのご協力をお願いできる方となります。
是非この機会に、お気軽に043-386-9138までお電話ください。
施術名:クールスカルプティング(R)
施術の説明:脂肪減少を望む部位の皮下脂肪を経皮的に冷却することで脂肪厚を減少させる施術です。
施術の副作用(リスク):疼痛、赤み、吸引による内出血、しびれ、ピリピリ感、かゆみなどが生じる場合があります。まれにあざ、凍傷、色素沈着、輪郭異常、硬結、たるみの変化が生じることがあります。
施術の価格:30,000~88,000円
ぽっこりお腹にクルスカ♪1カ月後の経過のご紹介です!
公開日:2020/07/13 更新日:2020/08/31
脂肪細胞を凍らせてボディラインを美しく整えるクールスカルプティング。
本日は、先日プラスのアプリケーターでクールスカルプティングを受けられた方の
1か月後の経過をご紹介したいと思います。
今回使用したアプリケーターは、最も大きいサイズの「プラス」のアプリケーターです。
施術部位は、最もお悩みが多いお腹です。
当院では5種類のアプリケーター全て揃っている為、様々な部位やご希望に沿った治療が可能です♪
施術部位に合わせたサイズのアプリケーターを選択することで、より効果的に脂肪を冷却できます。
それでは早速見ていきましょう♪
ご本人様も、「脂肪が凍って固くなったような感じがある。」とおっしゃっていました。
ご本人様に減ったという実感はあまりないようですが、お写真で見ていくと、お腹の脂肪がすっきりしているのがわかります。
現在はプラスのアプリケーターで全体の脂肪を減らしている段階ですが、
今後は通常サイズのアプリケーターで腰回りを施術し、ウエストライン整えていくのも良さそうですね(^^♪
クールスカルプティングは、脂肪細胞を凍らせて体の外へゆっくり排出していきます。
施術後2-3か月頃が効果のピークとなりますので
今後も引き続きこちらのブログで経過をお伝えしていきます♪
また当院では、クールスカルプティングのモニター様を募集しております。
お気軽に043-386-9138までご連絡ください♪
施術名:クールスカルプティング(R)
施術の説明:脂肪減少を望む部位の皮下脂肪を経皮的に冷却することで脂肪厚を減少させる施術です。
施術の副作用(リスク):疼痛、赤み、吸引による内出血、しびれ、ピリピリ感、かゆみなどが生じる場合があります。まれにあざ、凍傷、色素沈着、輪郭異常、硬結、たるみの変化が生じることがあります。
施術の価格:30,000~88,000円
ぽっこりおなかの皮下脂肪にクールスカルプティングでボディメイク・治療動画あり
公開日:2020/06/19 更新日:2020/08/31
ぽっこりおなかにクールスカルプティング
色々ダイエットを試しても、なかなか落ちないぽっこりおなか。筋トレを初めてもなかなか続かないとおっしゃる方は多いのではないでしょうか?女性らしい柔らかな曲線でお腹をシェイプさせ、メリハリのあるまるで峰不二子のようなお腹・ボディに憧れる女性は多いと思います。
ぽっこりおなかの原因には、おなか回りの筋肉の衰え、骨盤の歪み、食生活の乱れ、便秘、そして、内臓脂肪や皮下脂肪などがあげられます。
内臓脂肪は体重を減量することで減りますが、皮下脂肪は減量してもなかなか落ちにくい頑固な脂肪と言われています。そのなかなか落ちづらく、掴める脂肪である皮下脂肪に対して、このクールスカルプティングは部分痩せを実現します。
クールスカルプティングとは?
クールスカルプディングとは、気になる部位にアプリケーターを装着して冷却し、脂肪細胞だけにダメージを与えて部分痩せを実現します。
脂肪細胞が他の組織よりも低温に弱いという性質を利用しているので、他の組織にはダメージを与えず、脂肪だけに働きかけることが可能です。
痩せたい部分の脂肪にアプローチ、ダイエットやエステなどの全体的に痩せる減量とは違い、理想のボディラインをデザインする「ボディ・コントゥアリング治療」が可能です。一般的な痩身とは違い、狙った部位の脂肪細胞の数を減らすので、リバウンドしにくいのが特徴。加齢とともについてしまった脂肪にも効果的です。
脂肪吸引のようにメスを入れないので、ダウンタイムが少なく、施術後すぐにいつも通りの日常生活に戻ります。
お腹に適しているクールスカルプティングのアプリケーターの種類
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張には2台のクールスカルプティングと5種類のアプリケーターを用意しております。
お腹に適しているアプリケーターは、クールアドバンテージ・プラス、クールアドバンテージ、クールアドバンテージ・ペティート、クールスムースプロの4種類となります。
お腹をクールアドバンテージ・プラスで治療
クールスカルプティングのアプリケーターの中で一番面積の広い、クールアドバンテージ・プラスで治療された方の治療の動画です。
新クルスカ動画 from 肌と歯のクリニック東京ベイ幕張 on Vimeo.
治療の流れとしては、
①治療部位にマーキング
②1分間、凍傷予防のシートで治療部位を拭き取り
③ジェルパッドを貼り
④アプリケーターをつけて
⑤吸引
⑥冷却
⑦マッサージ
今回のお腹の治療は45分待つだけです。
治療前、治療直後のお写真です。
(今後の経過につきましては、別途ご紹介させていただきますね。)
1箇所30,000円の10箇所300,000円モニター募集
クールアドバンテージ・ペティート、クールスカルアドバンテージ、クール・ミニをご希望の治療箇所を10箇所組み合わせ治療ができます。
1回に2箇所同時治療可能です。最大3日間に分けての治療を承ります。
1箇所30,000円のモニターの方へのお願い事としては、
①10箇所以上の治療をご希望の方
②治療部位のお写真のご協力をいただける方
③治療1週間後、1か月後、3か月後、半年後にご来院でき、治療部位の経過のお写真のご協力をいただける方。
④ご来院時の度にアンケートのご協力をお願いできる方となります。
1箇所35,000円のモニターの方へのお願い事は、
①2箇所以上の治療をご希望の方
②治療部位のお写真のご協力をいただける方
③治療1週間後、1か月後、3か月後、半年後にご来院でき、治療部位の経過のお写真のご協力をいただける方。
④ご来院時の度にアンケートのご協力をお願いできる方となります。
当院ではカウンセリングからレーザー治療まで、院長が自ら行っております。
どうぞこの機会にお気軽に043-386-9138までお問い合わせください。
施術名:クールスカルプティング(R)
施術の説明:脂肪減少を望む部位の皮下脂肪を経皮的に冷却することで脂肪厚を減少させる施術です。
施術の副作用(リスク):疼痛、赤み、吸引による内出血、しびれ、ピリピリ感、かゆみなどが生じる場合があります。まれにあざ、凍傷、色素沈着、輪郭異常、硬結、たるみの変化が生じることがあります。
施術の価格:30,000~88,000円
美脚の決め手は太もも☆彡クールスカルプティングで太もも痩せ
公開日:2020/06/05 更新日:2020/08/31
美脚の黄金比率は太もも:ふくらはぎ:足首=5:3:2のバランス
女性を美しく、スリムに見せる美脚(足の太さ)の黄金比率は、
太もも:ふくらはぎ:足首=5:3:2のバランスが一番足を美しく、見せるそうです。
ここで、一番の美脚の要となるのは、「太もも」です。食事制限、運動、いろいろなダイエットを頑張ってもなかなか結果がわかりずらく、女性のお悩みが多いのも、「太もも」かもしれません。
夏に向け美脚を目指されたい方、いろいろなダイエットをされてもなかなか結果が出なかった方、またクールスカルプティングを少しでも安く治療をされたい方、そんな方に肌と歯のクリニック東京ベイではクールスカルプティングの太もも1箇所30,000円~治療を行っております。
クールスカルプティングとは?
クールスカルプディングとは、気になる部位にアプリケーターを装着して冷却し、脂肪細胞だけにダメージを与えて部分痩せを実現します。
脂肪細胞が他の組織よりも低温に弱いという性質を利用しているので、他の組織にはダメージを与えず、脂肪だけに働きかけることが可能です。
痩せたい部分の脂肪にアプローチ、ダイエットやエステなどの全体的に痩せる減量とは違い、理想のボディラインをデザインする「ボディ・コントゥアリング治療」が可能です。一般的な痩身とは違い、狙った部位の脂肪細胞の数を減らすので、リバウンドしにくいのが特徴。加齢とともについてしまった脂肪にも効果的です。
脂肪吸引のようにメスを入れないので、ダウンタイムが少なく、施術後すぐにいつも通りの日常生活に戻ります。
太ももに適しているクールスカルプティングのアプリケーターの種類
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張には2台のクールスカルプティングと5種類のアプリケーターを用意しております。
太ももに適しているクールスカルプティングのアプリケーターは、クールアドバンテージ)、クールアドバンテージ・ペティート、膝上にはクール・ミニとなります。
太もも裏・お尻下をクールアドバンテージで治療(片足1箇所・左右で合計2箇所)
太もも裏・お尻下の治療をスタッフが行いました。
片足1箇所づつ、両足で2箇所の治療です。
1箇所30,000円の10箇所300,000円モニター募集
クールアドバンテージ・ペティート、クールスカルアドバンテージ、クール・ミニをご希望の治療箇所を10箇所組み合わせ治療ができます。
1回に2箇所同時治療可能です。最大2日間に分けての治療を承ります。
1箇所30,000円のモニターの方へのお願い事としては、
①10箇所以上の治療をご希望の方
②治療部位のお写真のご協力をいただける方
③治療1週間後、1か月後、3か月後、半年後にご来院でき、治療部位の経過のお写真のご協力をいただける方。
④ご来院時の度にアンケートのご協力をお願いできる方となります。
1箇所35,000円のモニターの方へのお願い事は、
①2箇所以上の治療をご希望の方
②治療部位のお写真のご協力をいただける方
③治療1週間後、1か月後、3か月後、半年後にご来院でき、治療部位の経過のお写真のご協力をいただける方。
④ご来院時の度にアンケートのご協力をお願いできる方となります。
この機会にお気軽に☎043-386-9138までお問合せ下さい。
施術名:クールスカルプティング(R)
施術の説明:脂肪減少を望む部位の皮下脂肪を経皮的に冷却することで脂肪厚を減少させる施術です。
施術の副作用(リスク):疼痛、赤み、吸引による内出血、しびれ、ピリピリ感、かゆみなどが生じる場合があります。まれにあざ、凍傷、色素沈着、輪郭異常、硬結、たるみの変化が生じることがあります。
施術の価格:30,000~88,000円
脂肪冷却痩身治療でボディラインをデザイン★クールスカルプティング★1箇所30,000円新規モニター募集
公開日:2020/05/25 更新日:2020/08/31
クールスカルプティングモニターを募集
新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除され、夏に向け薄着になる季節になりました。
ステイホーム期間に自宅でトレーニングをされ体型を維持している方、在宅勤務や外出自粛生活がつづき、『コロナ太り』が原因でズボンや、スカートがきつい方、自粛生活が理由ではなく、薄着の季節に向け身体のメリハリをつけられたい方、様々いらっしゃるとおもいます。
夏に向け、肌と歯のクリニック東京ベイ幕張では、緊急事態宣言解除と併せ、前回大好評の為、すぐに定員になってしまったモニター募集を、今回はしばらくの期間定員枠を設けず、モニターのご協力いただける方々皆様にお願いをさせていただけたらと思います。
クールスカルプティングとは?
クールスカルプディングとは、気になる部位にアプリケーターを装着して冷却し、脂肪細胞だけにダメージを与えて部分痩せを実現します。
脂肪細胞が他の組織よりも低温に弱いという性質を利用しているので、他の組織にはダメージを与えず、脂肪だけに働きかけることが可能です。
痩せたい部分の脂肪にアプローチ、ダイエットやエステなどの全体的に痩せる減量とは違い、理想のボディラインをデザインする「ボディ・コントゥアリング治療」が可能です。一般的な痩身とは違い、狙った部位の脂肪細胞の数を減らすので、リバウンドしにくいのが特徴。加齢とともについてしまった脂肪にも効果的です。
脂肪吸引のようにメスを入れないので、ダウンタイムが少なく、施術後すぐにいつも通りの日常生活に戻ります。
クールスカルプティングのアプリケーターの種類
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張には2台のクールスカルプティングと5種類のアプリケーターを用意しております。
クールアドバンテージにおいては、サイズを大・中・小の三種類、大(クールアドバンテージ・プラス)中(クールアドバンテージ)、小(クールアドバンテージ・ペティート)、があります。
また、二重あごの下、膝上、ブラフィットなどに行えるクール・ミニ、吸引を行わずに脂肪を冷却するクールスムースプロがあります。
1箇所30,000円の10箇所300,000円特別モニター募集
クールアドバンテージ・ペティート、クールアドバンテージ、クール・ミニをご希望の治療箇所を10箇所組み合わせ治療ができます。
1回に2箇所同時治療可能です。最大3日間に分けての治療を承ります。
1箇所30,000円のモニターの方へのお願い事としては、
①10箇所以上の治療をご希望の方
②治療部位のお写真のご協力をいただける方
③治療1か月後、3か月後、半年後にご来院でき、治療部位の経過のお写真のご協力をいただける方。
④ご来院時の度にアンケートのご協力をお願いできる方となります。
1箇所35,000円のモニターの方へのお願い事は、
①2箇所以上の治療をご希望の方
②治療部位のお写真のご協力をいただける方
③治療1か月後、3か月後、半年後にご来院でき、治療部位の経過のお写真のご協力をいただける方。
④ご来院時の度にアンケートのご協力をお願いできる方となります。
是非この機会に、お気軽に043-386-9138までお電話ください。
施術名:クールスカルプティング(R)
施術の説明:脂肪減少を望む部位の皮下脂肪を経皮的に冷却することで脂肪厚を減少させる施術です。
施術の副作用(リスク):疼痛、赤み、吸引による内出血、しびれ、ピリピリ感、かゆみなどが生じる場合があります。まれにあざ、凍傷、色素沈着、輪郭異常、硬結、たるみの変化が生じることがあります。
施術の価格:30,000~88,000円
あご下のたるみにクールスカルプティングを行いました💛
公開日:2020/05/14 更新日:2020/08/31
夏に向け細く、すっきり見せたいのに、自粛生活が続き運動不足で、体がむくみ、全体的に丸い身体になってしまった。
運動は好き、筋トレも好き、からだのメリハリをつけたいけれども、筋トレで大きな体ではなく、女性らしい曲線のある峰不二子のようなボディメイクがしたい。
コロナの自粛生活で、スマホやパソコンの使用により、下に俯いている時間が長くなり、あご下の脂肪がお顔全体を下に引っ張られ、あご下のたるみが気になる。
そんなお悩みの方にぴったりで、現在話題の治療がクールスカルプティングです。
今回は、お顔のたるみが気になるスタッフが、クールスカルプティングを行いました。
脂肪吸引とは違い、麻酔やメスを使わず、治療中はスマホをいじることもできます。
治療の流れとしては、
①治療部位にマーキング
②1分間、凍傷予防のシートで治療部位を拭き取り
③ジェルパッドを貼り
④アプリケーターをつけて
⑤吸引
⑥冷却
そして、今回のお顔のたるみの治療は45分待つだけです。
アプリケーターをつけ、吸引が始めった時には、治療部位よりも先に脚の先がむず痒さを感じたそうです。
その後、吸われている感じというよりも、あご下が圧迫されている感じがし、息が吸いにくい感覚だったとのこと。
あご下の冷却が始まると、だんだんと冷たさを感じ始め、あご下が麻痺してくるような感覚に、痛みはなく、ただただ感覚がないだけでした。
痛みを感じたのは、治療後のマッサージ。
治療後は、こんな感じに。
後日、また治療結果について、ご報告しますね。
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張には、クールスカルプティングが2台あります。
2か所同時に治療も行うこともでき、現在モニターさんも募集しております。
お気軽にお問合せください。
あなたに合ったタトゥー除去・刺青除去をご存知ですか?
公開日:2020/04/28 更新日:2020/08/31
有名人のおしゃれなタトゥー、そしてファッションの一部として、身近になったタトゥー
タトゥーを入れる時は「一生消さない!」と覚悟を決められたと思います。
しかしながら、実際に、「タトゥー・刺青(いれずみ)の方入浴をお断り」の経験や、「子どもと一緒にプールに行けない」などで、「タトゥーを入れたい」と思われた時と同じくらい、「タトゥーを消したい」、「目立たないようにキレイにしたい」という気持ちが出てきてしまい、タトゥーを入れたことを後悔してしまうこともあるようです。
タトゥー除去の治療方法についてご説明させていただきます。
タトゥー除去は、入っている色、大きさ、深さ、部位、そして、いつまでに、どの程度消したいかなどにより治療方法を考える必要があります。タトゥー除去の治療には、大きく2つの方法があります。
1.レーザー
レーザーは、身体への侵襲性が低いこと、また完全に消すことが難しくても、タトゥーを薄くできるのがメリットです。タトゥーの種類や体質などにより、複数回の照射が必要な場合があります。
レーザー治療がお勧めな方
・徐々にタトゥーを薄くしたい方
・複数色を使ったタトゥー・刺青を入れている方
・通院が可能な方
・傷痕を残したくない方
2.タトゥー除去手術
タトゥー部分の皮膚を切り取り、両側を縫い合わせる切除法と、タトゥーの表面の墨を削って除去する削皮手術があります。切除法は、ワンポイントなどの小さなタトゥーには適していますが、広範囲のタトゥーや女性のバストなどには向いていません。一方、削皮手術は広範囲のタトゥーに対応可能ですが、傷痕が気になります。
タトゥー除去手術がお勧めな方
・すぐにタトゥーを取りたい方
・通院が困難な方
タトゥー除去・ディスカバリーピコプラス
ディスカバリーピコプラスの導入により、以前難しいと考えられていた色のタトゥーや刺青除去を従来の治療器よりもキレイに除去することが可能となりました。衝撃波によって色素を粉砕していくため、小さな色素の粒子もしっかりと破壊・除去する効果が期待できます。超短時間でレーザーを照射することで、肌へのダメージや痛みを軽減しながら治療ができます。
こんな方におすすめ
・少しでも痛みの少ないタトゥー・刺青除去がしたい方
・カラー(青や赤、緑、黄色など)でタトゥー・刺青を入れている方
・複数色を使ったタトゥー・刺青を入れている方
・アートメイクを除去したい方
全色カラータトゥー・刺青に対応
ディスカバリーピコプラスのメリットは、532nm(KTPレーザー)、694nm(ルビーレーザー)、1064nm(Nd:YAGレーザー)の3種類の波長の違うレーザーが搭載されることです。カラーによってレーザーの波長を切り替えることで、全色カラータトゥー・刺青に対応しています。従来の黒色のみに対応していたQスイッチレーザーでは難しいとされていたマルチカラータトゥーの除去治療にもおすすめです。
ディスカバリーピコプラスには大きさ・形状の違う複数のヘッド(照射口)があります。特にタトゥー・刺青除去は面積が広く、大きいヘッドを用います。そして従来レーザーの丸型のヘッドでは隙間ができてしまうため、オーバーラップ(照射の重なり)やムラが出やすく、治療効果は施術者によるところがありました。
ディスカバリーピコプラスでは、ヘッドを大型の四角型にすることで、ムラなく照射を行い、施術効果を最大限発揮することが可能となりました
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張で行える他のタトゥー除去のレーザー
当院には、タトゥー・刺青の除去に使われる他のレーザー治療器もございます。
・QスイッチYAGレーザー
QスイッチYAGレーザー(1,064nm)は、米国でタトゥー除去を目的に研究開発されたもので、黒や濃い青などの特定の色素のみに反応して吸収される性質があり、皮膚の奥に入り込んだ染料まで破壊することができるので、濃い色のタトゥーや刺青の除去に適しています。周囲の皮膚組織を傷つけることなく、非常に短い時間で皮膚の深部にある色素だけをピンポイントで破壊します。 赤や黄色などのカラータトゥーの除去には向いていません。
・Qスイッチルビーレーザー
Qスイッチルビーレーザーは比較的術後の腫れなどが少ないと言われるレーザーです。表面にある色素を破壊し、素早く皮膚に浮かせて茶色い薄皮のようなかさぶた状にして色素を排出します。しかし表面の染料にしか作用しないため、皮膚の奥に入り込んだタトゥーには効果を発揮できないというデメリットがあります。
・フラクショナルレーザー
フラクショナルレーザーは、皮膚の自然治癒力を利用し、傷痕を目立ちにくくする医療レーザーです。タトゥー除去後、皮膚に凹凸が残ることがあります。フラクショナルレーザーは、この凹凸を目立ちにくくするため、よりきれいな仕上がりを目指すことができます。
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張のタトゥー・刺青除去
当院のタトゥー・刺青レーザー除去6回コースでは、入っている色、深さによって、医師が判断し、前述の4種類のレーザー治療をカスタマイズいたします。
一度のレーザー治療でタトゥーを除去することが出来ればよいのですが、現実は、複数回のレーザー治療が必要になる方が多いです。
しかしながら、全色のタトゥー除去治療が可能なディスカバリーピコプラスを導入したことで、従来のレーザーに比べて回数がすくなり、6回レーザー治療の最後の1回のレーザー治療をフラクショナルレーザーで肌の仕上がりを整える治療にするなど、お肌の状況を拝見し、その方にあった治療をカスタマイズすることが出来ます。
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張のタトゥー症例写真
現在、タトゥー除去・刺青除去モニターを募集しております。
「就職」、「結婚」、「生命保険の加入」、「元カレ・元カノのお名前が入っている」、「温泉・プールに入れない」などタトゥーのお悩みは人それぞれです。
「タトゥー除去の方法」、「どのような治療が適しているか?」「どのレーザーがそのタトゥーに合っているのか?」お悩みの方、どうぞお気軽に☎043-386-9138までお問合せ下さい。