ミラドライ日記☆6日目・・・わき汗・におい・切らない多汗症治療体験談
公開日:2019/09/03 更新日:2020/09/02
ミラドライの治療の6日目の経過です。
(当院のスタッフが治療をした経過です。)
【6日目】
見た目はほぼ問題なし
照射部分がまだ少しだけ硬く、少しだけ盛り上がっています。
痛みはまだほんの少しだけ・・・ありますが、腕は余裕であげられます。
汗はほとんど減り、いつもは脇汗をかく場面も触ってみるとかすかに脇が湿っている程度で快適です。
ミラドライ、やってよかったと実感する毎日です。
見た目の変化がなくなってきたので、また変化が出たら続きはご報告いたします。 続きを読む »
【話題】切らないワキ汗治療ミラドライの口コミ☆ワキ汗の治療法がみつかる
公開日:2019/08/26 更新日:2020/09/02
夏になり、汗をかく機会が増え、ワキ汗に困っていませんか?
ミラドライという切らないワキ汗治療を行うと、半永久的にワキ汗が半減するんです。
なぜなら、当院のモニター様のほとんどが、ワキ汗の量が半減したと回答されています。
ここでは、ミラドライとは何かを説明するとともに、手術や注射での治療の
メリット・デメリットをお伝えします。
読み終えて頂ければあなたにあったワキ汗治療の方法が見つかります。
1ミラドライとは?
ミラドライはマイクロ波と呼ばれる電磁波をワキの下の皮膚に照射し、わきがの原因であるアポクリン腺の機能を破壊する最新の治療方法です。
手術ではないため、メスを一切使わないため、傷跡が無く、半永久的な効果が得られるレーザー治療になります。
ミラドライについて詳しく知りたい方は、
下記、当院のホームページをご覧ください♪
2ミラドライを選択するべきひとは?
☆仕事をしていて長期のお休みが取れない
☆手術をするのは抵抗があるが、ワキ汗の量を減らしたい・ワキのにおいを抑えたい
☆ワキボトックスをしたことがあるが、効果が約半年しか続かない為、他の治療はないか探している
そんな方におすすめです。
3ミラドライ以外の治療法はあるの?
手術や注射での治療法もあります!
●ワキガ治療の手術、剪除法(せんじょほう)とは?
剪除法(せんじょほう)とは、汗腺を直接取り除き臭いの元を絶つというもので、症状が重度な人や臭いを確実になくしたい人に適しています。
この症状の手術の中では切開の負担、ダウンタイムの長さからも大がかりなものになります。
●注射による治療、脇ボトックスとは?
ボトックスは、ボツリヌス菌がつくるタンパク質から生成された薬であり、交感神経から汗腺への情報伝達を遮断します。ボトックスをワキの皮内に直接注射することにより発汗量を減少させることができます。脇にボトックスをうつことで、ぴたりと汗を止めることが出来ます。
汗の分泌を抑える効果は約半年間持続します。効果の程度や持続期間には個人差があります。発汗抑制効果を維持するためには、反復投与が必要です。
手術は、ダウンタイムがあり、気軽に行うことは難しいですよね...。
脇ボトックスは、ぴたりと汗は止まりますが、約半年しか効果が持続しません。
中等度のワキガの方や、汗の量が気になる方は、半永久的に効果が持続するミラドライがおすすめです。
しかし、ミラドライは、汗が全くでなくなる!!とまでは難しいようです。
汗の量は半減し、においが気にならなくなる方が多いようです。
従って、ミラドライを一度行った後に、夏前に脇ボトックスを併用する方もいらっしゃいます。
4実際にミラドライを受けたひとの感想は?
当院で実際にミラドライを受けた方の経過をご紹介します。
当院のインスタグラムでも紹介しているのでぜひご覧ください。
ユーザー名☆hadatoha
☆施術当日☆【モニター様の感想】
施術前と施術後のお写真です。
麻酔が切れてからは、だんだん痛みが、、、。ジンジンとした痛みです。
はやめに痛み止めを飲むことをお薦めします。
保冷剤を薄いタオルで巻いて冷却するとかなり痛みが緩和されます。
今晩は、腫れ感、痛みが少しつらいです。
☆施術翌日☆【モニター様の感想】
麻酔の内出血が少し目立ちますが…。
痛みは昨晩よりかなり落ち着きました。
施術後、就寝前と痛み止めの薬を飲んだのは2回だけでした。
吸収しきれない麻酔薬とミラドライによる腫れのため少し違和感はありますが
生活に支障はありません。
汗は今のところ全然でていないです。
☆施術3日目☆【モニター様の感想】
もっと腫れるかと思いましたが腫れも内出血もひき、見た目の問題なし。
痛みは軽い鈍痛が残っている程度でかなり軽減しました。
お仕事も制限なくいつも通りできました。
☆施術4日目☆【モニター様の感想】
痛み、腫れとともにほとんど落ち着いてきました。
少し凹凸が気になりますが日がたてば良くなりそう。
もう痛み止めは全く必要なし。
汗は全くの0というわけではありませんが、ほとんどなし。
いつもダラダラ汗をかいていたところが
じんわり湿っているかな?くらいで効果を実感中。
☆施術6日目☆【モニター様の感想】
見た目はほぼ問題なし。
照射部位がまだ少しだけ硬く、少しだけ盛り上がっています。
痛みはまだ少しだけありますが、腕は前回まで挙げられます。
汗はほとんど減り、いつもは汗をかく場面でも
触ってみるとかすかにワキが湿っている程度で快適です。
ミラドライ、やって良かったと実感する毎日です。
当院では、連日、患者様にミラドライを受けに来て頂いています♪
また、モニター様の体験談をご紹介させて頂きますね☆
☆ここまでお読み頂き、ありがとうございました!☆
ミラドライは、手術ではないため、メスを一切使わないため、傷跡が無く、半永久的な効果が得られるレーザー治療です。
従って、
☆仕事をしていて長期のお休みが取れない
☆手術をするのは抵抗があるが、ワキ汗の量を減らしたい・ワキのにおいを抑えたい
そんな方に、おすすめです♪
当院では、カウンセリングに一度来て頂き、ゆっくり院長先生と
お話して頂き、ご希望があれば、後日、ミラドライの施術をさせて頂いています。
お気軽に当院へご相談にお越しください♪
まずは、カウセリングのご予約のお電話お待ちしております。
☎043-386-9138
LINEでもお得な情報をお送りしています♡
ミラドライ日記☆4日目・・・わき汗・におい・切らない多汗症治療体験談
公開日:2019/08/19 更新日:2020/09/02
ミラドライの治療の4日目の経過です。
(当院のスタッフが治療をした経過です。)
【4日目】
痛み、腫れともにほとんど落ち着いてきました。
少し凸凹が気になりますが、日がたてばよくなりそうです。
もう痛み止めのロキソニンは全く必要なし。
汗は全くの0!!というわけではありませんが、ほとんどなし。
いつもダラダラ汗をかいていたところが、じんわり湿っているかな・・・?くらいですんでいて効果を実感中。
ミラドライ日記☆3日目・・・わき汗・におい・切らない多汗症治療体験談
公開日:2019/08/09 更新日:2020/09/02
ミラドライの治療の3日目です。
(当院のスタッフが治療をした経過です。)
【3日目】
ミラドライ施術の翌々日です。
もっと腫れるのかと思いましたが、腫れも、内出血もひき、見た目問題なし。
痛みは、軽い鈍痛が残っている程度で、かなり軽減しました。
お仕事も制限なく今まで通りできました。
脱毛などの施術中は、室内が暖かく、腕もよく動かすためいつも脇汗が出て悩んでいましたが今日はそれもなく快適
早速効果を感じています。
ミラドライ日記☆2日目・・・わき汗・におい・切らない多汗症治療体験談
公開日:2019/07/30 更新日:2020/09/02
ミラドライの治療をした翌日の写真です。
(当院のスタッフが治療をした日記です。)
すこしお見苦しいですが、麻酔の内出血が少し目立ちます。
痛みは昨晩からかなり落ち着きました。
施術後、就寝前と痛み止めの薬を飲んだのは2回だけでした。
吸収しきれていない麻酔薬と、ミラドライによる腫れのため少し違和感はありますが生活に支障はありません。
汗は、今のところ全然出ていないです。
腫れと内出血が引いていくのを待つのみです。
当院では、カウンセリングから治療において全て院長で行っております。
肌のこと、歯のこと、お気軽に043-386-9138までお問い合わせください。
ミラドライ日記☆1日目・・・わき汗・におい・切らない多汗症治療体験談
公開日:2019/07/19 更新日:2020/09/02
夏が近づいて、わき汗やにおいが気になる…という方が多いと思います。
当院スタッフがわき汗治療のミラドライを体験してみました。
感想をインスタグラムに載せているので、是非よんでみてください!
【1日目】
当院では、カウンセリングから治療において全て院長で行っております。
肌のこと、歯のこと、お気軽に043-386-9138までお問い合わせください。
切らない多汗症・わきが治療☆☆ミラドライのモニター募集
公開日:2019/04/23 更新日:2020/12/13
これから暑い季節になると気になるのが、わき汗。。。
ミラドライのモニターを募集しております。
mira Dry(ミラドライ)はわき汗やわきのニオイに対し、肌を切らずに行う治療法です。
マイクロ波を利用し、わきが・多汗症の原因であるアポクリン腺・エクリン腺を破壊・減量します。
mira Dry(ミラドライ)を受けることができない方
①心臓ペースメーカー及び他の電子機器が体内に埋め込まれている方
②酸素投与をしている方
③以前、局所麻酔で問題が起きたことのある方
以下の方はmira Dry(ミラドライ)の施術の中止または延期の可能性があります。
・免疫力抑制剤などの薬を内服している方
・妊娠の可能性がある方、妊娠中の方
・わきが、乳がんなどで脇の下の手術を受けたことのある方
・その他、診察により施術が受けられない場合があります。
施術について
・施術の所要時間は1時間~1時間半程度となります。
・施術仰向けに横たわり、腕を頭の上にあげて行います。
・脇の下にマーキングを行い、麻酔を注入します。
・麻酔の効果が出てきたところで、マーキングに合わせてmira Dry(ミラドライ)の機器を皮膚に当て施術を行っていきます。皮膚を吸引すると同時にマイクロ波を照射し、汗腺周囲に熱を加えます。その後冷却されます。この手順を繰り返していきます。
・治療が終了後、マーキングを拭き取り、腫れを軽減するためアイスパックで脇の下を冷やします。
合併症について
一般的な副作用は以下の通りです。
これらは2、3日後から数週間に渡って持続する場合があります。
・治療箇所の腫れ、吸引による赤み、麻酔箇所のアザ
・治療箇所の一部分もしくは上腕の一時的な感覚の変化、もしくはチクチクする痛み(数か月持続することがあります)
・治療箇所の凸凹(数か月持続することがあります)
・脇下の脱毛(長期間持続することがあります)
ごくまれに生じる副作用
・隣接する腕もしくは体の腫れ(数週間持続することがります)
・治療箇所の色素沈着
・治療中の姿勢による腕及び肩のこり
・麻酔による腕の無感覚もしくはチクチク感(24時間以内持続)
・エピネフリンによる震え(24時間以内持続)
・脇の下のつっぱり感
・治療箇所の小さな水膨れもしくは発疹
・代償性発汗
・一時的な腕の筋肉及び指の力の減少(数か月持続することがあります)
・感染症、膿瘍
・火傷
治療に関する注意点
・治療1、2日前に両脇の毛を剃って下さい。当日クリニックで剃毛を行う場合、剃毛代として別途¥3000(税別)を頂きます。
・タンクトップ・キャミソールなど脇を出すことのできる袖のない服装でいらして下さい。
・腫れや赤みが軽減するように軟膏・抗生剤・鎮痛剤を処方する場合があります。
・治療後2、3日間は脇の下をアイシングして下さい。
・シャワーは当日より可能ですが入浴は3日間控えて下さい。
・治療箇所を清潔に保つよう、水かぬるま湯・低刺激の石鹸で洗って下さい。また、服装は肌に刺激を与えないよう、ゆったりとしたものを身につけるようにして下さい。
・脇の下の不快感がなくなるまでシェービング・制汗剤の使用は控えて下さい。
・治療後の数日間は激しい運動や重労働を避けて下さい。
当院では、カウンセリングから、
レザー治療、すべて院長が自ら行っております。
肌のこと、歯のことお気軽に、
043-386-9138までお問合わせくださいませ。
脇ボトックスで汗対策!
公開日:2019/03/16 更新日:2020/12/13
まだまだ気温が低く寒い日が続きますが、厚着をしていると
室内に入ってからジットリ脇汗をかいて困ることありませんか?
また寒い時期でもスポーツをされる方や室内で過ごすことが多い方は脇汗に悩むことが多いと思います。
脇汗が出ると、においも気になってやりたいことに集中できないですよね。
そんな方におすすめなのが脇ボトックスです!
脇ボトックスは脇に細かく注射をして汗のもとになるエクリン腺やニオイのもとになるアポクリン腺の
働きを抑え、汗の悩みを解消します!
効果は約3ヶ月間。
ワンシーズンごとにいらっしゃる方や汗が気になる季節の前にいらっしゃる方など
気になったときに気軽に行える治療です。
【治療の流れ】
①カウンセリング
脇汗の程度の確認や、治療法の説明をします。
②麻酔
当院では貼る麻酔を採用しています。麻酔をして30分程度置いていきます。
③ボトックス注射
麻酔を混ぜたボトックス注射を細かく打っていきます。
④お疲れ様でした!
注射部位に止血のテープを貼り治療終了です。
いつも通りの生活が送れます。
治療時間はトータルで1時間程度です。
価格は両脇40,000円になります。(表面麻酔代3,000円)
脇汗にお悩みの方は是非ご連絡ください。
ボトックス注入(しわ)
施術の内容
ボツリヌストキシンの注射により、しわの原因となる筋肉の緊張を和らげ、眉間や目尻の表情じわを目立たなくする治療法です。治療のリスク・副作用
注射部位に内出血、発赤、腫れ、痛み、かゆみ、熱感、硬結、色素沈着、痺れを生じる可能性があります。治療費
10,000円~60,000円治療期間
1ヶ月~3ヶ月程度通院回数
1回~4回医薬品・医療機器名
ニューロノックス医薬品・医療機器について
当製品は未承認医薬品です。MEDYTOX社より、医師が個人輸入しております。同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。米国FDA、韓国KFDAの承認をうけています。当製品を用いた治療は保険適用外の自由診療となります。厚労省の認可(医薬品医療機器等法上の承認)はありません。明らかになっていないリスクが存在する可能性があることをご了承ください。ボトックス注入(エラ)
施術の内容
ボツリヌストキシンの注射により、はぎしりや食いしばりの原因となる筋肉の緊張を和らげるための治療法です。治療のリスク・副作用
注射部位に内出血、発赤、腫れ、痛み、かゆみ、熱感、硬結、色素沈着、痺れを生じる可能性があります。治療費
30,000円~60,000円治療期間
1ヶ月~3ヶ月程度通院回数
1回~4回医薬品・医療機器名
ニューロノックス医薬品・医療機器について
当製品は未承認医薬品です。MEDYTOX社より、医師が個人輸入しております。同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。米国FDA、韓国KFDAの承認をうけています。当製品を用いた治療は保険適用外の自由診療となります。厚労省の認可(医薬品医療機器等法上の承認)はありません。明らかになっていないリスクが存在する可能性があることをご了承ください。
オールシーズン快適なミラドライ
公開日:2019/02/25 更新日:2019/10/10
ミラドライはマイクロウェーブと呼ばれる電磁波をワキの下の皮膚に照射し、
わきがの原因であるアポクリン腺の機能を破壊する、「わきが」や「多汗症」の最新の治療方法です。
☆傷を作らない
☆長期間の効果
☆臭いにも・汗にも有効
☆短時間治療(1時間半)
☆少ない術後の行動制限
夏も冬も脇汗が気になる…グレーの服が着られない…
できるだけ少ない治療回数で治したい…
という方におすすめの治療です!
当院スタッフもさっそく試してみました。
まず照射部位をマーキングします。
人によって毛穴の範囲が異なるので、しっかりと確認しながらマーキングします。
その後、局所麻酔を行っていきます。
この麻酔のお陰で、ミラドライ施術中の痛みは無し!
施術後はしばらく腫れと赤みが出ますが、大きな傷痕がないため安心です。
また、固定も必要ないため、いつも通りの生活ができます。
汗やにおいも減少し、オールシーズン快適なミラドライ
是非お問い合わせください。
現在モニター様 募集中!
当院では、カウンセリングから、
レザー治療、すべて院長が自ら行っております。
肌のこと、歯のことお気軽に、
043-386-9138までお問合わせくださいませ。