気になる脇の汗にはボトックス注射がおすすめ!

4月に入り、少しずつ暖かくなってきました。

肌と歯のクリニックです。

 

暖かくなってくると、汗が気になりますよね。

特に脇汗は、通常の汗よりもにおいが強かったり、服に染みるとなかなか乾かないので、気になる方も多いのではないでしょうか。

 

これからの時期にぴったりの脇ボトックスについてご紹介します。

 

ボトックスと聞くと、シワ取りをイメージされる方も多いと思いますが、

汗を止める治療にも使われているのです。

 

 

ボトックスで汗が止まるメカニズム

ボトックス注射とは、ボツリヌス菌がつくる「ボツリヌストキシン」を注射します。

人の体は、発汗時にアセチルコリンという神経伝達物質が放出されます。

アセチルコリンがアセチルコリン受容体に作用すると、汗が分泌されます。

ボツリヌストキシンは、アセチルコリンの働きをブロックし、汗の分泌を抑制します。

 

 

ボトックスの安全性

ボトックス注射は、ボツリヌストキシンという毒素のみを注射するものです。

ボツリヌス菌を注射するわけではないため、感染症を引き起こすことはありません、

ボツリヌストキシンも大量に摂取すると中毒症状を引き起こす恐れがありますが、美容目的の注射の場合は極少量の為、人体への悪影響は少ないとされています。

また、ボトックス2~3カ月ほどで自然に分解される為、長期間身体に残ることもありません。

治療後は、針痕や内出血等の副作用が生じる場合がありますが、時間の経過とともに治まることがほとんどです。

 

 

ボトックスの持続期間

治療効果は3日~2週間で現れ、3か月程持続します。

時間が経つにつれて徐々に効果が消失し、神経の働きが回復してくるため、注射前の症状が再度現れてきます。

効果の感じ方については個人差があります。

 

料金

脇ボトックス両脇 ¥44000-

表面麻酔     ¥3300-

 

初診料      ¥3300-

再診料      ¥1100-

 

 

汗でお悩みの方、ぜひご相談ください♪

ご予約はお電話でも承ります。

 

肌と歯のクリニック東京ベイ幕張

043-386-9138