【動画あり】最新高周波RF・たるみ治療「デンシティ(DENSITY)」とは?

今回ご紹介するのは、最新の高周波RF機器 デンシティ(DENSITY) を用いたたるみ治療です。
実際の施術風景を収めた動画です。

治療動画はこちら

「どんなふうに施術が行われるの?」「痛みはあるの?」と気になっている方には、
動画をご覧いただくと治療の雰囲気がより伝わるかと思います。

 

デンシティとは?

デンシティは、モノポーラ高周波とバイポーラ高周波を同時に照射できる最新式のRF機器です。
最大400Wの高出力で皮膚や皮下組織に熱を与え、

・真皮層のコラーゲン繊維
・皮下組織の隔壁

を収縮させることで、お顔全体の引き締め(タイトニング)効果が期待できます。

さらに、熱刺激により線維芽細胞が活性化し、新しいコラーゲンやエラスチンが生まれるため、たるみ改善だけでなく美肌効果も得られます。

 

デンシティがおすすめの症状

・頬や口元のたるみ

・ほうれい線

・二重顎

・目の下のたるみ

・毛穴の開き

・お肌全体のハリ・ツヤ不足

・手術や糸リフトには抵抗がある方


デンシティの特徴

①モノバイ技術で即効性+持続性

・モノポーラRF → 深い層に働きかけ、持続的な効果

・バイポーラRF → 浅い層に働きかけ、即時的な効果

この2つを同時に照射できるのがデンシティ最大の強みです。


②タイトニング効果

高周波の熱によってコラーゲンが収縮し、直後からお顔が引き締まった感覚を得られます。さらに修復過程で新しいコラーゲンが生成され、数ヶ月にわたり肌質改善が続きます。

 

③痛みを抑える最新機能

・照射ごとに皮膚の状態を自動測定

・5段階のクーリング機能

・温度センサーで安全性を確保

これにより、痛みを最小限に抑えた快適な施術が可能になりました。


ハイフとの違い・組み合わせ

・ハイフ:筋膜(SMAS層)に作用 → 土台からリフトアップ

・デンシティ:真皮〜脂肪層に作用 → お肌全体を引き締め

そのため、

・フェイスラインの脂肪が気になる方 → ハイフ

・中顔面や肌全体のハリ不足 → デンシティ

といった使い分けや、ハイフとデンシティの組み合わせ治療もおすすめです。

まとめ
デンシティは、

  • 即時効果と持続効果を兼ね備えた最新RF治療
  • たるみ改善+美肌効果が同時に叶う
  • 痛みを抑えた安全性の高い施術

という特徴を持ち、非侵襲でたるみを改善したい方にオススメな治療です。

 

施術名:デンシティ

施術の内容
デンシティ(DENSITY)は、高出力な6.78MHzのRF(高周波)を使用してお肌のたるみやシワの改善が期待できるRF治療機器です。
治療のリスク・副作用

感染、熱傷、色素沈着、毛包炎、紅斑

治療費

33,000円〜88,000円(税込)

治療期間

治療内容、個人差によって変わります。

通院回数

治療内容、個人差によって変わります。

医薬品・医療機器について

当製品は未承認医療機器です。
Jeisys Medical Inc.より、医師が個人輸入しております。
※承認を受けていない医薬品・医療機器については下記のページをご確認ください
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
MFDS(2023.04), FDA(2023.08),TFDA(2023.12)