シミ半年治療では何か所レーザーするの?しみ治療の動画を一気にご紹介
公開日:2025/07/24 更新日:2025/07/30

当院では、患者様のお肌の状態やライフスタイルに合わせて、最適なタイミングと方法でシミ治療を行っております。半年間を通して継続的に肌の改善を目指すシミ半年コースは、多くの患者様にご好評をいただいています。
しみ半年治療の基本の月1回治療メニュー
シミ半年治療の基本的な内容として、月に1回下記の施術を行います
・サリチル酸マクロゴールピーリング
・ライムライト(医師による照射)
・イオン導入
(肝斑がある方にはレーザートーニングが追加になります)
このベースの治療に加え、患者様のダウンタイムのご都合やシミの状態に応じて、以下のレーザー治療を組み合わせます:
・ピコレーザー
・ルビーレーザー
・炭酸ガスレーザー
・エクセルV
※ピコレーザーおよびルビーレーザーについては、照射後の色素沈着等を考慮し、3か月以上の間隔を空けてからの再照射となります。
全ての平らなシミへのレーザー治療をご希望された患者様のケース
今回ご紹介する患者様は、初めてのご来院時に「全ての平らなシミへのレーザー治療」をご希望されました。その際の施術の様子を、動画です。
動画に移動しなかった場合は、こちらをクリックしてください
(動画の前に、サリチル酸マクロゴールピーリング、そして動画の後に、イオン導入をしました。)
レーザー照射後の部分には、軟膏を塗布し、1週間程度テープで保護していただきます。
シミの大小に関わらず、治療が効果的と判断される部位にはすべてレーザーを照射し、その後は基本の月1回の治療で肌全体の改善を目指していきます。
こちらの患者様の治療経過については、改めてご紹介させていただきますね。
施術名:シミ取り・シミ治療
施術の内容
シミ治療はレーザー光やIPL光などの照射、注射などにより、メスを使わずメラニン色素を破壊したり、肌に熱を加えることで肌質を改善したりすることが可能な治療です。治療のリスク・副作用
治療法によって内出血、発赤、熱感、痒み、痛み、だるさ、乾燥、発熱などを生じることがあります。また肌質により、まれに色素沈着(傷跡の赤みや茶色さ)がでる可能性があります。
治療費
3,300円〜330,000円(税込)
治療期間
1週間~1年程度
通院回数
1回~30回程度