思っていたよりも濃かったアートメイクのアイラインどうしますか?

「アートメイクのアイラインを入れたけれど、思ったよりも濃くて…」

そんなお悩みを抱える方、実は少なくありません。

 

理想としては、ナチュラルで目元が引き締まる仕上がりを期待していたのに、実際には太く入りすぎてしまったり、にじんでしまったり…。

結果、目元がきつく見えてしまうという声も多く聞かれます。

 

当院では、アートメイクを入れる施術はもちろんのこと、「思った仕上がりと違った」「自然に戻したい」といったお悩みに対して、医師による安心安全なアートメイク除去も行っております。

 

特にアイラインの除去には細心の注意が必要ですが、専用のアイガードを使用することで、目への負担を最小限に抑えた治療を実現しています。

 

実際の症例:80代の女性のケース

先日、80代の女性が「アイラインが太く入りすぎてしまった」とのお悩みで来院されました。

医師の診察のもと、丁寧にアートメイクの除去治療を行い、自然で優しい印象の目元に戻られました。

 

治療前と治療後の変化を動画でご覧いただけます。

治療前・治療後の動画はこちらをクリック

 

アートメイク除去にはさまざまな方法があります

アートメイクの除去には、肌質や施術内容に合わせていくつかの方法があります。

「どの方法が自分に合っているのか分からない…」という方は、まずはお気軽にご相談ください。

 

現在、半額モニターも募集中です!

この機会にぜひご検討ください。

 

施術名:QスイッチYAGレーザー

施術の内容
QスイッチYAGレーザーは2種類の波長のレーザー光があり、通常のシミだけでなく、これまで難しいとされてきた肝斑などのシミ治療に対応することもできます。刺青などの除去にも用いることができます。
治療のリスク・副作用

内出血、発赤、熱感、痒み、痛み、色素沈着などを生じることがあります。また、ごくまれに白抜けする可能性があります。

治療費

5mmまで11,000円(税込)、1cmまで22,000円(税込)、レーザートーニング1回16,500円(税込)

治療期間

3ヶ月程度

通院回数

4回~10回程度

医薬品・医療機器について

当製品は未承認医療機器です。Jeisys Medical Inc.より、医師が個人輸入しております。同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。認証は未取得です。

施術名:アートメイク

施術の内容
アートメイクとは、皮膚の浅い部分に専用の医療用ニードル(針)などでピグメント(色素)を入れることにより、眉・アイラインなどを描く医療行為です。
治療のリスク・副作用

アートメイクに用いる色素によるかぶれ・アレルギーが発生する可能性があります。
将来MRI検査を受ける際、メイクをした部位が軽いやけどのような症状をおこすリスクがあります。

治療費

33,000円~110,000円(税込)

治療期間

2~3ヶ月

通院回数

2~3回

施術名:アートメイク除去・修正

施術の内容
皮膚に色素を入れたアートメイクを、レーザー照射や切除術、除去液の使用、新たなアートメイクを重ねるなどの方法で除去・修正する治療です。
治療のリスク・副作用

レーザー(QスイッチYAGレーザー)による除去では内出血、発赤、熱感、痒み、痛み、だるさ、乾燥、発熱、やけど、色素沈着などを生じることがあります。また、ごくまれに白抜けする可能性があります。
切除術は外科手術であるため術後の腫れ、内出血、化膿、感染などのリスクがあります。また傷跡がのこったり、色素沈着を発生させる可能性があります。
アートメイクを重ねる治療ではアートメイクに用いる色素によるかぶれ・アレルギーが発生する可能性があります。なお、これらの治療によりまれに眉毛やまつ毛が生えなくなるリスクもあります。

治療期間

1日~6ヶ月程度

通院回数

1回~6回程度

医薬品・医療機器名

QスイッチYAGレーザー

医薬品・医療機器について

QスイッチYAGレーザーは韓国JEISYS社製の機器です。
QスイッチYAGレーザーを用いた治療は保険適用外の自由診療となります。厚労省の認可(医薬品医療機器等法上の承認)は得ていないため、まだ明らかになっていないリスクが存在する可能性があることをご了承ください。

施術名:タトゥー除去(レーザーによる刺青除去)

施術の内容
タトゥー(刺青)の色に反応するレーザーを照射し、染料を破壊することによりタトゥー(刺青)を薄くする治療です。
治療のリスク・副作用

内出血、発赤、熱感、痒み、痛み、色素沈着などを生じることがあります。また、治療を繰り返すことにより白抜けする可能性があります。タトゥー(刺青)の色や濃さなどにより治療の回数は変わります。色を薄くするためにかなりの回数が必要な場合があります。

治療費

22,000円~550,000円(税込)

治療期間

6ヶ月~2年程度

通院回数

4回~20回程度