Qスイッチルビーレーザーを初回300個以上取られた40台女性のシミ治療半年後

以前ご紹介させていただいた、1日にQスイッチルビーレーザーを300個以上治療された40代女性の治療前としみ半年治療後のお写真です。

前回のブログはこちらをご参照ください!

 

子供のころから長年、そばかすに悩まれていたそうですが、

 

治療1か月後には
「こんなにきれいになるならば早く治療をすればよかった」とおっしゃっていました。

お顔全体のピーリングライムライトを開始された2カ月後には、

「シミ・そばかすだけではなく、肌質も変わり、とてもお化粧ノリが良くなられた」とのこと。

半年後治療が終了する前には、「以前のお悩みが嘘だった」と、とてもお喜びいただきました。

 

 

 

 

半年間の治療内容は、下記のとおりです。

 

【1月22日】

★Qスイッチルビーレーザーでポイントのシミを治療

合計300個以上

 

【1月29日】

ルビー1週間後の経過

経過良好で、瘡蓋が自然に剥がれるのを待つ

 

【2月19日】

★サリチル酸マクロゴールピーリング+ライムライト+イオン導入

シミはかなり減ったご様子

まだ残っているので経過見てレーザー当てる。

 

【3月12日】

★サリチル酸マクロゴールピーリング+ライムライト+イオン導入

★Qスイッチルビーレーザー

目の下と鼻(まつ毛テープで保護)

 

 

【3月19日】

ルビー1週間後経過

全体的にだいぶ薄くなった

左頬のポイントのしみ気になる

★Qスイッチルビーレーザー

 

【3月26日】

左頬1週間後経過

順調

瘡蓋自然に取れるの待つ

 

【4月16日】

★サリチル酸マクロゴールピーリング+ライムライト+イオン導入

 

【5月7日】

★サリチル酸マクロゴールピーリング+ライムライト+イオン導入

 

【5月28日】

★サリチル酸マクロゴールピーリング+ライムライト+イオン導入

残っているシミはもう少し待ってからレーザー検討

 

【6月18日】

★サリチル酸マクロゴールピーリング+ライムライト+イオン導入

残っているシミはもう少し待ってからレーザー検討

小さいシミはまたレーザーあててもいいが大きな薄いシミは薬で色をとっていったほうがいいかも。

 

【7月9日】

★サリチル酸マクロゴールピーリング+ライムライト+イオン導入

小さいシミはまたレーザーあててもいいが大きな薄いシミは薬で色をとっていったほうがいいかも、と前回お話ししている

→薄くなっているので、塗り薬で頑張ってもらう

 

そのしみに合った治療方法、患者様のご予定に合わせて、半年間シミ、お肌と向き合っていくのが、肌と歯のクリニック東京ベイのシミ半年プランです。

お気軽に043-386-9138までお問い合わせください。

 

ダウンロード

1Oku9TeA8T

施術名:シミ取り・シミ治療

施術の内容
シミ治療はレーザー光やIPL光などの照射、注射などにより、メスを使わずメラニン色素を破壊したり、肌に熱を加えることで肌質を改善したりすることが可能な治療です。
治療のリスク・副作用

治療法によって内出血、発赤、熱感、痒み、痛み、だるさ、乾燥、発熱などを生じることがあります。また肌質により、まれに色素沈着(傷跡の赤みや茶色さ)がでる可能性があります。

治療費

3,300円〜330,000円(税込)

治療期間

1週間~1年程度

通院回数

1回~30回程度

施術名:シミ半年プラン

施術の内容
シミ治療はレーザー光やIPL光などの照射、注射などにより、メスを使わずメラニン色素を破壊したり、肌に熱を加えることで肌質を改善したりすることが可能な治療です。(レーザートーニング、ライムライト、Qスイッチルビーレーザー、Yagレーザー、QスイッチYAGレーザー、炭酸ガスレーザー、イオン導入)